越後湯沢温泉からいすけ/緑(小瓶)
「からいすけ」とは、魚沼の方言で、「これは辛いから気をつけて食べなさいよ」という意味の言葉です。原材料は、魚沼の伝統野菜「かぐら南蛮」です。かぐら南蛮は、ゴツゴツとした肉厚のピーマンのような形が、獅子舞のお神楽(かぐら)さんの頭に似ていることから「かぐら南蛮」と呼ばれるようになりました。
緑のからいすけは、完熟を待たずに収穫したかぐら南蛮を使用しています。若いかぐら南蛮特有の青味が、熱を加えることによって芳醇な香りになり、香りのいいかぐら南蛮味噌ができあがりました。ごはんのおともはもちろん、麺類やとうふの薬味、魚料理のソースなどに使うと、ひと味ちがった美味しさを楽しめます。
¥519.